BAD_ACCESS

おもにiOS、ときどき変な電子工作、ガジェット話。

iOS

Xcode5で自分のコードをAPIリファレンス的にまとめていく話

いつのまにかもう一年の25分の1が過ぎてしまいました。すっかり更新が途絶えてしまいましたが今年もよろしくお願い致します。 今回の記事は普段からきっちりappledoc等で自分の書いたコードを整理している人にはほとんどお役にたちませんのでご了承いただく…

#15 パスで弦の動きをシミュレートするーC4のパスであそぶ(4)

この記事は「一人アドベントカレンダー2013〜Lonely Advent Calender 2013〜」の17日目の記事です。 前回はベジェ曲線をつかって波形アニメーションをつくってみました。今回はもう少し動きに自然な雰囲気を持たせてみようと弦の動きをシミュレートしてみよ…

#14 パスで波をつくるーC4のパスであそぶ(3)

この記事は「一人アドベントカレンダー2013〜Lonely Advent Calender 2013〜」の16日目の記事です。 前回は文字をパス化してモーフィングする例を試しました。今回はベジェ曲線をつかって波形アニメーションをつくってみようと思います。 ベジェ曲線のつくり…

【番外編】iOS Second Stage Advent Calendar 2013に投稿しました。

「一人アドベントカレンダー2013〜Lonely Advent Calender 2013〜」が滞る中、iOS Second Stage Advent Calendar 2013にも投稿しました。 一人アドベントカレンダーで中心に扱っているC4の紹介記事を書きました。 だれでもクリエイティブコーディング?ーC4…

#11 撮影した画像をカメラロールに保存するーC4でエフェクト付きカメラをつくる(3)

この記事は「一人アドベントカレンダー2013〜Lonely Advent Calender 2013〜」の12日目の記事です。 前回はほんの1行でカメラで撮影した画像にエフェクトをかけるという例を紹介しました。 今回、はせっかく撮影した画像をカメラロールに保存する実装までを…

#10 使えるエフェクトはまだ限られているーC4でエフェクト付きカメラをつくる(2)

この記事は「一人アドベントカレンダー2013〜Lonely Advent Calender 2013〜」の11日目の記事です。 前回はわずか数行でハードウェアのカメラを使ったアプリを実装できるという例を紹介しました。 今回、カメラに使うエフェクトを紹介しようと調べていたとこ…

#9 とにかく簡単にカメラで撮影してみるーC4でエフェクト付きカメラをつくる(1)

この記事は「一人アドベントカレンダー2013〜Lonely Advent Calender 2013〜」の10日目の記事です。 前回まではAudio Playerをつくるということで書いてまいりましたが、今回からは画像関連を扱うということでC4を使ってエフェクト付きカメラをつくってみよ…

#8 複数の音源から再生したい音源を選ぶ(補足)ーC4でAudio Playerをつくる(6)

この記事は「一人アドベントカレンダー2013〜Lonely Advent Calender 2013〜」の9日目の記事です。 前回、音源リストのビューを追加に関して1点補足いたします。 C4Buttonクラスのtag 実はC4ButtonクラスにはUIButtonクラスのようにtagプロパティを持ってい…

#7 複数の音源から再生したい音源を選ぶ(その2)ーC4でAudio Playerをつくる(5)

この記事は「一人アドベントカレンダー2013〜Lonely Advent Calender 2013〜」の8日目の記事です。 前回、音源リストのビューを追加しただけで終わってしまっていたので、引き続き実装をすすめます。 Xibファイル上のViewの取り扱いについて 通常のUIViewと…

同期用のクラス"SyncEngine"とCoreData周りの処理を追加する ーParseでローカルキャッシュ(3)

※tech.kayac.com Advent Calendar 2013に投稿したぼっちiOS開発者がParse(Parse.com)使った結果wwwwwwwww の補足記事になります。 量が多かったので全部で4つの記事に分けています。 Parse.com上に自分のプロジェクトを作成して、いくつかのデータを追加す…

アプリ起動時に同期の処理を行う。ーParseでローカルキャッシュ(4)

※tech.kayac.com Advent Calendar 2013に投稿したぼっちiOS開発者がParse(Parse.com)使った結果wwwwwwwww の補足記事になります。 量が多かったので全部で4つの記事に分けています。 Parse.com上に自分のプロジェクトを作成して、いくつかのデータを追加す…

Xcode上でプロジェクトを作成し、"ParseSDK"と"AFNetworking"を導入する。ーParseでローカルキャッシュ(2)

※tech.kayac.com Advent Calendar 2013に投稿したぼっちiOS開発者がParse(Parse.com)使った結果wwwwwwwww の補足記事になります。 量が多かったので全部で4つの記事に分けています。 Parse.com上に自分のプロジェクトを作成して、いくつかのデータを追加す…

Parse.com上に自分のプロジェクトを作成して、いくつかのデータを追加する。ーParseでローカルキャッシュ(1)

※tech.kayac.com Advent Calendar 2013に投稿したぼっちiOS開発者がParse(Parse.com)使った結果wwwwwwwww の補足記事になります。 量が多かったので全部で4つの記事に分けています。 Parse.com上に自分のプロジェクトを作成して、いくつかのデータを追加す…

#6 複数の音源から再生したい音源を選ぶーC4でAudio Playerをつくる(4)

この記事は「一人アドベントカレンダー2013〜Lonely Advent Calender 2013〜」の6日目の記事です。 ようやく「一人アドベントカレンダーやってるんですねw」と話しかけるようになりました。 前回はC4Sampleの音源の再生・停止をコントロールする機能を実装…

#5 C4で音楽の再生・停止をコントロールするーC4でAudio Playerをつくる(3)

この記事は「一人アドベントカレンダー2013〜Lonely Advent Calender 2013〜」の5日目の記事です。 前回はC4Sampleの音源の再生位置をシークする機能、計測した音源のレベルにあわせて円の大きさを変化させる機能を実装しました。 非常に簡単な実装で音楽に…

#4 C4で音楽にあわせてオブジェクトを変化させるーC4でAudio Playerをつくる(2)

この記事は「一人アドベントカレンダー2013〜Lonely Advent Calender 2013〜」の4日目の記事です。 前回はC4Sampleを使って音源のrate(再生速度) pan(左右に振る) volume(音量) で遊んでみました。 非常に簡単に音源をいじることができることがお分か…

#3 C4で音楽を(割りと自由に)取り回すーC4でAudio Playerをつくる(1)

この記事は「一人アドベントカレンダー2013〜Lonely Advent Calender 2013〜」の2日目の記事です。 前回はC4Timerを使ったサンプルを紹介し、どれだけシンプルにつくることができるかが少しお分かりいただけたのではないかと思います。 今回から4回に渡りC…

#2 C4でつくるプロジェクトの構造とC4Timer

この記事は「一人アドベントカレンダー2013〜Lonely Advent Calender 2013〜」の2日目の記事です。 まず、C4とはなんぞという方はこちらの記事にて概要を説明しております。はじめてのC4!|BAD_ACCESS C4はとにかくシンプルです。まだまだ可能性を秘めてい…

#1 一人アドベントカレンダー2013〜Lonely Advent Calender 2013〜

なんとも寂しい響きのタイトルですが、12月1日〜12月24日まで一人でアドベントカレンダーをやろうと思います。 トピックはまだ未定の部分もありますが、メインは以前もブログにて紹介したC4C4:http://www.c4ios.com/を使ったアプリについて書いていく…

ローカルP2Pアプリをつくるためにググりまくった結果

GKSession、GKVoiceChatServiceがiOS7からdeprecated orz... こんな感じで紹介されていたGKSessionとGKVoiceChatServiceの組み合わせによる構成も今は推奨されていない。 iOS7からはMultipeer Connectivity Framework 今まで、GKSession等を使って構成してい…

ただ「いいね!」を押してもらうだけのシンプルなサンプルアプリ"Go Like On"を書いた

ずいぶん前に書いたサンプルアプリ。アプリ側からワンタップで「いいね!」までいけるかと聞かれて試しに実装してみた。 クライアント側の実装はすごくシンプルだけど、facebook developer側の設定がちょっとややこしかったのでメモとして残しとく。 GitHub …

iTunes Storeの情報を簡単に取ってきて表示させるだけのサンプル"AppRankingParser"を書いた

Appleが太っ腹にも提供している"RSS Feed Generator" 目当てのランキングを取り出すためのインターフェイスをつくりました。 (RSS側の値が変更されると身も蓋もないことになるので今後なんとかしたい) GitHub somtd/AppRankingParser 使ってもらうのはclas…

はじめてのC4!C4のデモまとめ

前回、C4について本当に簡単にまとめて概要を説明してしまったため、結局何ができるのかさっぱりわからない記事になってしまった\(^o^)/ 今回はあまり深く掘り下げずに、公式ページのTutorialsをもとにして、どういうことができるか動画を中心にまとめる。…

はじめてのC4!

最近気になっているiOS向けのframeworkについて手を出しついでに簡単にまとめてみます。 公式ページはこちらC4:http://www.c4ios.com/ あんまり日本語の記事を見ないので手探りではありますが、今回は概要の拙訳とHello Worldから。 なんて読むの? おそらく…